昆虫好きITエンジニアの多彩な趣味ライフ

昆虫好きITエンジニアの趣味を記録に残していきます

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その4 〜アクリル板に穴を開ける

前回からの続き

beetle.hatenablog.jp

アクリル板の窓を作る

以下の4枚で1000円のアクリル板をamazonで購入。

穴をあけて扉や柱にビスで留めていく。

アクリル板に穴をあける方法を調べてみると これが一番参考になった。

do-aqua.net

ダイソーのドライバーとチタンコーティングの鉄鋼ドリル刃! 合わせて220円!

こんな感じでゆっくりとぐりぐり回していけば

アクリル板でもきれいに穴をあけることができる。

扉部分は、これぐらいあければ

留めることができるでしょう!!

くみ上げてニス塗してから最後にアクリル板をはめていこうと思います。

現時点の材料費

材料 値段
前回までの費用 2,509
アクリル板 969
ドリル刃 100
ドライバー 100
合計 3,678

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その3 〜枠作り

前回からの続き

beetle.hatenablog.jp

逆サイドを作る。

2本の木材を追加購入(あわせて238円)!

今日もノコギリでぎこぎこ切って

ドリルで穴開けてから

釘打ちして形を整える。

ちょっといい感じになりました。

くみ上げてみる

天板部分も作って

とりあえず仮組みしたら

こんな感じ!

扉と側面、天井には、アクリル板を留めて観察しやすいようにして

背面はベニヤ板でおさえてしまおうと考え中。

いい大きさの板ってどこにあるかな。。。

現時点の材料費

材料 値段
前回までの費用 1,613
追加の木材 238
合計 2,509

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その2 〜扉作り

開閉扉を作ってみる

beetle.hatenablog.jp

前回扉部分の枠を作ったので、

今回は、扉の外枠の部分を作成する。

大雑把にみつもってノコギリで切って合わせていく。

外枠の高さ足らなかった、、、、

右上に板を足しこんで見栄えが悪くなってしまった。。。

100均で購入した蝶番で扉っぽく開閉できるようにした。

アンティーク風の留め具も100均で購入。

これで、扉をロックできるようにする。

サイドの枠も作ってみる

残った木材でサイド部分も作って調整。

なんとなく完成のイメージがついてきた。

背面は板を張り付けるので、あとは逆サイドと天板部分を作らねば。

現時点の材料費

材料 値段
前回までの費用 1,613
蝶番 100
留め具 100
追加の木材 458
合計 2,271

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その1 〜土台作り

2023年はカブトムシが豊作だったのか、 近くの山でたくさん見つけて飼育していました。

ただ虫かごがないので、梅酒の瓶で飼育していました。

蓋を締めると密閉されるので、 100円均一の園芸用ネットを被せて ホームセンターのマジックテープで締め上げて飼育してました。

が、、、、、

さすがにカブトムシ!!! 人間のサイズなら1トンのモノを持ち上げられる程の力持ち。 朝方脱走してキッチンで見つかることもしばしば、、、、

続きを読む