昆虫好きITエンジニアの多彩な趣味ライフ

昆虫好きITエンジニアの趣味を記録に残していきます

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

カブトムシ・クワガタ

世界一うつくしい昆虫たち

図書館で表紙に誘われて手に取った一冊、 『世界一美しい昆虫図鑑』には、宝石のような昆虫たちの美しさが詰まっていました。 単純な昆虫図鑑ではなく、色彩豊かな昆虫たちがきれいに並べられた作品も紹介されており、 驚くほど美しいモルフォ蝶や、 コメツ…

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その8 ~完成

前回からの続き beetle.hatenablog.jp 内部に木とフェイクポトスを配置 中に木の側面を配置します。 これでカブトムシも木を登れて観察がしやすいはず。 右側面から見てみると アクリル板の透明度はいい感じですね。 左側面から見てみると 真上から 空気穴こ…

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その7 ~アクリル板をビス留め

前回からの続き beetle.hatenablog.jp アクリル板を留めていきます その4で穴をあけたアクリル板を留めていく。 beetle.hatenablog.jp 内側に乗せてビスをドライバーで締めていきます。 反対側も同じように。 締めすぎると、アクリル板が割れてしまったので…

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その6 ~ニス塗り

前回からの続き beetle.hatenablog.jp やすり掛け ニスがキレイに塗れるようにやすり掛けをします。 角も鋭角にならないように丁寧にやすり掛けしていきます。 ニス塗します ダイソーの100円のニスと刷毛を購入。 色はメープル! なかなかいい色じゃない!?…

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その5 〜枠を組み上げる

前回からの続き beetle.hatenablog.jp 背面の板購入 ダイソーの200円の板と100円の板を購入。 なんでもあるダイソーに感謝! これで全面をくみ上げる まずは土台と側面を釘で打ち付け、 天板部分も釘を打ち付ける! 背面に板を載せてみる。 はみだすけどそこ…

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その4 〜アクリル板に穴を開ける

前回からの続き beetle.hatenablog.jp アクリル板の窓を作る 以下の4枚で1000円のアクリル板をamazonで購入。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.sc…

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その3 〜枠作り

前回からの続き beetle.hatenablog.jp 逆サイドを作る。 2本の木材を追加購入(あわせて238円)! 今日もノコギリでぎこぎこ切って ドリルで穴開けてから 釘打ちして形を整える。 ちょっといい感じになりました。 くみ上げてみる 天板部分も作って とりあえ…

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その2 〜扉作り

開閉扉を作ってみる beetle.hatenablog.jp 前回扉部分の枠を作ったので、 今回は、扉の外枠の部分を作成する。 大雑把にみつもってノコギリで切って合わせていく。 外枠の高さ足らなかった、、、、 右上に板を足しこんで見栄えが悪くなってしまった。。。 10…

カブトムシの飼育ケースを自作してみる その1 〜土台作り

2023年はカブトムシが豊作だったのか、 近くの山でたくさん見つけて飼育していました。 ただ虫かごがないので、梅酒の瓶で飼育していました。 蓋を締めると密閉されるので、 100円均一の園芸用ネットを被せて ホームセンターのマジックテープで締め上…